2015年11月21日
たまご村のたまごたち
小原村の四季桜、大好きです
初めて見たとき、こんな不思議な光景があるんだって感動しました。
で、以降5年。毎年小原を訪ねては四季桜を見るのが楽しみに
今年はちょっと遅かったようで、桜は残念ながら終盤…それでも観光バスがぞくぞくと来ていましたよ。

帰り道、「たまご村」でたまごとお菓子を買ってきました。
柴田豆腐店さんのおからを使ったかりんとうとドーナツ。とっても素朴な味でした(*^^*)
怪獣が喜んで食べましたよ。

せっかくなので(?)ちっちゃいカップでシフォンケーキも焼きました。たまごは2個使用。
たまごのこっくりした味や風味が活きて、美味しかったぁ(*^^*)
しばらくカップシフォンにはまりそうです……
☆たまご村
豊田市北篠平町503-1(旧小原村)
0565-65-3479
0565-65-3133
8:30〜18:30
やすみ 年中無休

初めて見たとき、こんな不思議な光景があるんだって感動しました。
で、以降5年。毎年小原を訪ねては四季桜を見るのが楽しみに

今年はちょっと遅かったようで、桜は残念ながら終盤…それでも観光バスがぞくぞくと来ていましたよ。

帰り道、「たまご村」でたまごとお菓子を買ってきました。
柴田豆腐店さんのおからを使ったかりんとうとドーナツ。とっても素朴な味でした(*^^*)
怪獣が喜んで食べましたよ。

せっかくなので(?)ちっちゃいカップでシフォンケーキも焼きました。たまごは2個使用。
たまごのこっくりした味や風味が活きて、美味しかったぁ(*^^*)
しばらくカップシフォンにはまりそうです……
☆たまご村
豊田市北篠平町503-1(旧小原村)
0565-65-3479
0565-65-3133
8:30〜18:30
やすみ 年中無休
Posted by ももん at 14:04│Comments(2)
│ウマー(´д`)
この記事へのコメント
シフォンケーキ焼き型が無くてもカップで出来るんですね(^_^)/
先日中古の自動泡だて器をいただいて来ました
早速シフォンケーキ作りたいなって思ってたんです
焼き器が無くてもカップでも出来るって聞いたけど
ももんさんの見てこれで確信しました
人生初のシフォン 頑張ります 笑
先日中古の自動泡だて器をいただいて来ました
早速シフォンケーキ作りたいなって思ってたんです
焼き器が無くてもカップでも出来るって聞いたけど
ももんさんの見てこれで確信しました
人生初のシフォン 頑張ります 笑
Posted by ぷ~ at 2015年11月21日 15:31
ぷ~さん☆
生地をあわせるとき、ぐるぐる混ぜすぎたのかちょっと堅めのシフォンになりましたが(笑)、カップでもできました(*^^*)
使用する卵や粉、砂糖が少ないので思い立ったら気がるに作れて良かったです♪ぷ~さんのシフォンブログ、楽しみにしています(^∇^)ぜひお試しください♪♪
生地をあわせるとき、ぐるぐる混ぜすぎたのかちょっと堅めのシフォンになりましたが(笑)、カップでもできました(*^^*)
使用する卵や粉、砂糖が少ないので思い立ったら気がるに作れて良かったです♪ぷ~さんのシフォンブログ、楽しみにしています(^∇^)ぜひお試しください♪♪
Posted by ももん
at 2015年11月23日 08:28
