2018年03月08日
11日まで、中馬の「おひなさんぽ」へ
週末の雨予報を見て、昨日あわてて出掛けたのは、足助「中馬のおひなさん」。
平日ということもあり、のんびりと散策できました。

かわいらしい展示に惹かれて

お隣の屏風が素敵でした。柄澤照文さんというかたの作品で、3月13日から31日まで、岡崎信用金庫資料館にて作品展が開催されるようです。あわくほのぼのとしたタッチでありながら、微細なところまで描き込まれ、ついじっと見いってしまう魅力がありました。

未就学児のお子さんにはこちらがおすすめ!
ししなべ…じゃなくて「おひなさんぽ」
レアポテトで有名な加東やさん隣、「バンバン堂本町店」では昔の着物のレンタル、着付けがついて平日1000円、土日1500円です♪
土日はヘアメイクがつくようです。昨日は着付けのみでしたが、ヘアアクセサリーなどはお店で貸してもらえたので、髪も整えて出られますよ。
散策中にお食事をするためのエプロンなども貸し出してくれるので、のんびりと足助の町を楽しめます。
本人も(衣装が)かわいい、(衣装が)かわいいと褒められてまんざらでもない感じでした(笑)
このイベントも11の日曜日までなので、もしお天気がゆるせば行ってみてくださいね(^^)
↓以下リンク↓
第20回中馬のおひなさん
平日ということもあり、のんびりと散策できました。

かわいらしい展示に惹かれて

お隣の屏風が素敵でした。柄澤照文さんというかたの作品で、3月13日から31日まで、岡崎信用金庫資料館にて作品展が開催されるようです。あわくほのぼのとしたタッチでありながら、微細なところまで描き込まれ、ついじっと見いってしまう魅力がありました。

未就学児のお子さんにはこちらがおすすめ!
ししなべ…じゃなくて「おひなさんぽ」

レアポテトで有名な加東やさん隣、「バンバン堂本町店」では昔の着物のレンタル、着付けがついて平日1000円、土日1500円です♪
土日はヘアメイクがつくようです。昨日は着付けのみでしたが、ヘアアクセサリーなどはお店で貸してもらえたので、髪も整えて出られますよ。
散策中にお食事をするためのエプロンなども貸し出してくれるので、のんびりと足助の町を楽しめます。
本人も(衣装が)かわいい、(衣装が)かわいいと褒められてまんざらでもない感じでした(笑)
このイベントも11の日曜日までなので、もしお天気がゆるせば行ってみてくださいね(^^)
↓以下リンク↓
第20回中馬のおひなさん