2014年11月07日

作りたい、謎の料理サークル

田舎育ちの悲しさか、海外への憧れ半端ない私。

ゆえか、おみやげに外国の食品をもらうことが多いです。



問題はももんさんが、外国語に大変不自由であるということ。英語ならまだしも、イタリア語にドイツ語…。

写真を見て、「おまえうまそうだな」と思ったところでどうすればそのうまい状況になるのか…。

まだまだあります、ストッカーに。
なんかああでもないこうでもないと、怪しい料理を作る会を立ち上げてみたいんですが、果たして誰か参加してくれるのか?

持参品 エプロン、ふきん、辞書


  • LINEで送る

同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事画像
こちらこそありがとう
これ上顎の皮ベロンやるレベル
ももんさん、おとつい何食べた?ときのう何食べた展
皆さんならどうしますか?
虹
11日まで、中馬の「おひなさんぽ」へ
同じカテゴリー(日々つれづれ)の記事
 こちらこそありがとう (2022-01-24 02:51)
 これ上顎の皮ベロンやるレベル (2019-12-14 20:23)
 ももんさん、おとつい何食べた?ときのう何食べた展 (2019-07-15 23:59)
 皆さんならどうしますか? (2019-03-21 16:03)
  (2018-03-18 00:19)
 11日まで、中馬の「おひなさんぽ」へ (2018-03-08 14:44)

Posted by ももん at 16:07│Comments(10)日々つれづれ
この記事へのコメント
すごいお土産の量だね~~~~。

しかしなかなか読めないから難しいね(^_^;)
どんなものが出来上がるのか。
ちょっと見てみたい気も・・・・。
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2014年11月07日 17:46
それって・・・
人が口に入れるもの?! 笑
Posted by グラープグラープ at 2014年11月07日 18:49
参加したいかも♪
私、抜け毛が激しいんだけど
三角巾は必要ないですか?(笑)
Posted by erieri at 2014年11月07日 20:29
たくさんありますねぇ!!
家にもたくさんあって…家の棚の中の得体の知れない食品達もお持ちしますよ!
何ちゃらフェアーに弱い方がため込んだ物が山のように…(^_^;)
私では使いこなせる力はないと思われるので(笑)
Posted by りんちゃん at 2014年11月07日 23:54
ドキンちゃん☆

ノーノー!
見るんじゃなくて、作るんよ~!
交流館とかで調理室貸してくれるかしら(笑)。
Posted by ももんももん at 2014年11月08日 14:39
グラープさん☆

はい、胃薬持参で(´ω`)
もちろんご参加いただけると踏んでおります(笑)。
Posted by ももんももん at 2014年11月08日 14:40
eriさん☆

三角巾でも、eriさんアレンジしてそうやなぁ(*^^*)
というかこのメンバーがきてくれたら妙に美味しいものが出来そう♡
Posted by ももんももん at 2014年11月08日 14:44
りんちゃん☆

なんたらフェアー、わかる〜!
その時は「なんか新しい物が作れるかも!?」ってわくわくで買うんやけど、いざとなれば冒険できない…みたいな(笑)。

こりゃいよいよ、サークル立ち上げますかぁ。
Posted by ももんももん at 2014年11月08日 14:46
うちにも得体のしれんもんが回ってきて〜ヾ(;✷۝✷)ノ
それも提供したい
Posted by ドキンちゃんドキンちゃん at 2014年11月09日 19:07
ドキンちゃん☆

おおー!それはちょっと…興味あるわ(笑)。
どこか実習室借りれんか調べてみよ(*^^*)
Posted by ももんももん at 2014年11月10日 10:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
作りたい、謎の料理サークル
    コメント(10)