2014年01月14日

期間限定☆浜名湖カキカバ丼

浜名湖って、鰻だけじゃないんですね!



プリンプリンの牡蠣も、海苔も玉ねぎもみかんもアリなんだそうで。



浜名湖の牡蠣を、蒲焼きのタレで味付け、地元の玉ねぎと海苔とともにご飯に載せ、みかんの皮を風味付けにパラリ。

たまたま見かけたチラシに食いつき、今回は『三州庵』さんでいただきますしてきましたよ〜♡

こちらのお店は浜名湖フラワーパーク近くのうどん、そば屋さん。
ボリュームある日替わり定食も人気だそうです。





牡蠣カバ丼と、牡蠣とじ丼。(子ども用食器つけてくれます)
どちらもうどんかそばが付いてきます。これがなかなかの量(^_^;)。
おうどんはチュルチュルした細めの麺で、出汁も甘めで好きな味。(ほとんどこどもが食べましたけど…)

肝心の丼ですが、牡蠣がおおきくて食べごたえもバッチリ!牡蠣カバはかなり味がしっかり目。ご飯が進みまくりです~!
牡蠣とじは卵がフワッとしてて、その下にでっかい牡蠣フライが載ってます。
どちらも満腹通り越しそうなくらいのボリューム。子どもさん連れならわけわけして食べるのが吉。



お店はテーブル席と座敷席。
小さい子連れでも全然問題ないですよ。

牡蠣カバ丼は色んなお店で、3月まで展開中。日帰り圏内だし、食べ比べしてみてもいいかも?


☆三州庵 フラワーパーク店

静岡県浜松市西区平松町108-3
053-487-3115
11:00~15:00(LO)
17:00~21:00(LO)
やすみ 祝日以外の木曜日

浜名湖周辺の、新ご当地グルメ、牡蠣カバ丼

↑こちらで参加店舗一覧を確認できます(^◇^)


  • LINEで送る

同じカテゴリー(ウマー(´д`))の記事画像
おしゃんカフェて入るの勇気要るよね
4年目の初めて
ももんさん、おとつい何食べた?ときのう何食べた展
たまにはブーログっぽく
11日まで、中馬の「おひなさんぽ」へ
私のオアシスゆらり
同じカテゴリー(ウマー(´д`))の記事
 おしゃんカフェて入るの勇気要るよね (2022-01-30 13:31)
 4年目の初めて (2019-09-18 22:37)
 ももんさん、おとつい何食べた?ときのう何食べた展 (2019-07-15 23:59)
 たまにはブーログっぽく (2019-02-05 20:31)
 11日まで、中馬の「おひなさんぽ」へ (2018-03-08 14:44)
 私のオアシスゆらり (2018-03-03 19:59)

この記事へのコメント
なかなかのボリュームだね~~
私には食べきれない感じかな(笑)

浜名湖辺りだとプチドライブに良い距離だよね(*^。^*)
暖かくなったら浜名湖ドライブ行ってみよっかな~♪
Posted by ゆかゆか at 2014年01月14日 20:20
知らなかったです 浜名湖で牡蠣採れるんですね!!
漁獲高も地元だけで消費しているくらいの量なんでしょうかね?
そんな貴重な浜名湖牡蠣食べてみたいです^^
牡蠣蒲焼丼めちゃ美味しそう♪
Posted by ぷ~ぷ~ at 2014年01月14日 21:12
ゆかさん☆

うーん、そうだね〜さすがの私もかなりお腹ぱんぱんだったよ。
でもお店ごとにボリュームも違うはず!

初めてゆっくり浜名湖見たけど、景色が良くていいところだね♡
ほんと、あったかくなったらまたゆっくり行きたいわ。
Posted by ももんももん at 2014年01月15日 00:23
ぷ〜さん☆

ぷ〜さんでもご存知ないとは…
牡蠣の歴史は浅いのかもしれませんね。
スーパーとかでも見たことないし。
今回の牡蠣はかなり大粒で美味しかったです♡
でもほんと味が濃い〜ので、牡蠣カバ丼をおかずにご飯が食べられるくらい(笑)。
Posted by ももんももん at 2014年01月15日 00:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
期間限定☆浜名湖カキカバ丼
    コメント(4)