2013年01月17日
1月17日に思う。
今日で、阪神淡路大震災から18年。
関西出身のももんには忘れられない日です・・・。
和歌山は神戸から離れているものの、実家は淡路島と海を挟んで対面の村。
早朝補習で早起きをした朝でした。
突然の揺れ、机が大きく揺れて上に置いてあった硯箱が落ち、箪笥は抽斗が滑り出て、ずいぶん長い揺れだなあ、怖いなとおさまるのを待っていました。
しばらくは家族でエライ揺れやったな、この辺が震源なんか?とか話し合ってテレビをつけてましたが、見る見る神戸の街が炎に包まれ・・・。
想像を超えた状況に、言葉を失った記憶があります。
進学した先では、神戸から通学している友人もおり、話を聞いたこともつい最近のようで。
あれから18年。
神戸はいまやビルが立ち並び、道路も整備され、あんな大災害などなかったように表面上は見えます。
ですが今日も多くの人が朝から集まり、黙祷をささげていましたね。
何年経っても、涙を流し、同じ悲しみを分かち合いたいと思う人の数はなくならないのでしょう。
突然家族や友人や、自分の未来が奪われた喪失感。
外野の我々には推し量れない辛さだろうと思います。
そしてまもなく、東北にも「2年」の日がやってきます。
今東北で耐えて頑張っている人たちも神戸で生き残って悲しんでいる人たちも、また、命を落とした人たちも、特別な人ではありません。
自分たちと同じ、普通に働いて、普通に子どもを育て、普通に学校に通い、その日々が明日もあると思っていた人たち。
彼らの日々がたった一度の暴力的な災害で一変してしまった。
それは、明日私たちに訪れても不思議ではありません。
明日、私たちの友人が、家族が、私たち自身が居なくなるかもしれない。
その時わたしたちは、どうするのだろう。。。
私には、まだきちんと考える事ができません。
そして、どうしても受け入れる事が出来ない事がひとつ。
東北の地震以降、テレビなどでよく口にされる、『サンテンイチイチ』という日付の呼び方。
今日のことも、『イチテンイチナナ』といいますね。
これ、何でなんでしょう?
大災害を端的に表現するためかもしれませんが、この日は多くの人が亡くなった『命日』です。
自分の親や兄弟の命日を、『イチテンイチ』なんて云うでしょうか?
何だか『イチテンイチナナ』って、TSUTAYAのカードみたいな色合いの、キャッチーなアイコンにその日がされてしまったような違和感をおぼえるのです。
ともあれ、これ以上多くの『ナニテンナニナニ』が増えないよう、みんなで考えていかなければならない。
私たちの毎日は約束されているわけではないのですから。
改めて、亡くなられた多くの方のご冥福をお祈り申し上げます。
関西出身のももんには忘れられない日です・・・。
和歌山は神戸から離れているものの、実家は淡路島と海を挟んで対面の村。
早朝補習で早起きをした朝でした。
突然の揺れ、机が大きく揺れて上に置いてあった硯箱が落ち、箪笥は抽斗が滑り出て、ずいぶん長い揺れだなあ、怖いなとおさまるのを待っていました。
しばらくは家族でエライ揺れやったな、この辺が震源なんか?とか話し合ってテレビをつけてましたが、見る見る神戸の街が炎に包まれ・・・。
想像を超えた状況に、言葉を失った記憶があります。
進学した先では、神戸から通学している友人もおり、話を聞いたこともつい最近のようで。
あれから18年。
神戸はいまやビルが立ち並び、道路も整備され、あんな大災害などなかったように表面上は見えます。
ですが今日も多くの人が朝から集まり、黙祷をささげていましたね。
何年経っても、涙を流し、同じ悲しみを分かち合いたいと思う人の数はなくならないのでしょう。
突然家族や友人や、自分の未来が奪われた喪失感。
外野の我々には推し量れない辛さだろうと思います。
そしてまもなく、東北にも「2年」の日がやってきます。
今東北で耐えて頑張っている人たちも神戸で生き残って悲しんでいる人たちも、また、命を落とした人たちも、特別な人ではありません。
自分たちと同じ、普通に働いて、普通に子どもを育て、普通に学校に通い、その日々が明日もあると思っていた人たち。
彼らの日々がたった一度の暴力的な災害で一変してしまった。
それは、明日私たちに訪れても不思議ではありません。
明日、私たちの友人が、家族が、私たち自身が居なくなるかもしれない。
その時わたしたちは、どうするのだろう。。。
私には、まだきちんと考える事ができません。
そして、どうしても受け入れる事が出来ない事がひとつ。
東北の地震以降、テレビなどでよく口にされる、『サンテンイチイチ』という日付の呼び方。
今日のことも、『イチテンイチナナ』といいますね。
これ、何でなんでしょう?
大災害を端的に表現するためかもしれませんが、この日は多くの人が亡くなった『命日』です。
自分の親や兄弟の命日を、『イチテンイチ』なんて云うでしょうか?
何だか『イチテンイチナナ』って、TSUTAYAのカードみたいな色合いの、キャッチーなアイコンにその日がされてしまったような違和感をおぼえるのです。
ともあれ、これ以上多くの『ナニテンナニナニ』が増えないよう、みんなで考えていかなければならない。
私たちの毎日は約束されているわけではないのですから。
改めて、亡くなられた多くの方のご冥福をお祈り申し上げます。
Posted by ももん at 13:11│Comments(8)
│日々つれづれ
この記事へのコメント
この日はよく覚えています
愛知県でもかなりの揺れでした
そしてTVから映し出された映像は衝撃的でしたね
震災後、何度となく神戸は訪れていますが
今の神戸の街を見るとその復興力はすごいですね
そして人々の逞しさ
すっかり綺麗になって本当にあのような震災があったとは思えませんが決して忘れてはいけないですね
愛知県でもかなりの揺れでした
そしてTVから映し出された映像は衝撃的でしたね
震災後、何度となく神戸は訪れていますが
今の神戸の街を見るとその復興力はすごいですね
そして人々の逞しさ
すっかり綺麗になって本当にあのような震災があったとは思えませんが決して忘れてはいけないですね
Posted by ぷ~ at 2013年01月17日 14:48
ぷ~様☆
そうなんですよね。私も神戸行く度あまりの復興の速さに驚きます。
ただ、実際神戸の方に云わせれば「切り捨てただけ」だと・・・。
どんなにキレイな町並みが出来ても、時間は巻き戻せないですから。
日々肝に銘じて生きていくしかないんですね。
そうなんですよね。私も神戸行く度あまりの復興の速さに驚きます。
ただ、実際神戸の方に云わせれば「切り捨てただけ」だと・・・。
どんなにキレイな町並みが出来ても、時間は巻き戻せないですから。
日々肝に銘じて生きていくしかないんですね。
Posted by ももん at 2013年01月17日 14:54
私は神戸が大好きです。
行く度に幸せをくれる素敵な町だなぁ〜って!
でも消える事の無い気持ちを心の奥にしまって進んでいるん事も感じながら幸せにさせてもらっています。
離れた場所にいて私はあまり自分の事として捉えられずに育ってしまった気がします(。・_・。)ノ
大切な人の家族が先日の地震を体感して初めて今まで抱く事の出来なかった気持ちを知りました。
どうしたらいつまでもこの気持ちを大切にして行けるのかなぁって!?
大切にしていきたいです!!
行く度に幸せをくれる素敵な町だなぁ〜って!
でも消える事の無い気持ちを心の奥にしまって進んでいるん事も感じながら幸せにさせてもらっています。
離れた場所にいて私はあまり自分の事として捉えられずに育ってしまった気がします(。・_・。)ノ
大切な人の家族が先日の地震を体感して初めて今まで抱く事の出来なかった気持ちを知りました。
どうしたらいつまでもこの気持ちを大切にして行けるのかなぁって!?
大切にしていきたいです!!
Posted by りんちゃん at 2013年01月17日 17:23
りんちゃん様☆
今日式典の映像に、小さい子どももたくさんうつってましたね。
あの子達は何が起こったかわからないだろうなあって。
そういうことですよね。伝えていく、おぼえておくって難しい。
私も神戸は大好きですよ♪
子どもが大きくなったらまた行きたいです。
今日式典の映像に、小さい子どももたくさんうつってましたね。
あの子達は何が起こったかわからないだろうなあって。
そういうことですよね。伝えていく、おぼえておくって難しい。
私も神戸は大好きですよ♪
子どもが大きくなったらまた行きたいです。
Posted by ももん at 2013年01月17日 22:10
私も、ももんさんと同意見です。
あんな記号みたいにしちゃって…ゲームや映画じゃあるまいし、何かのイベントかよ!って感じですよね
ほんと、自分が被災者だったら絶対にそんな呼び方出来ませんよ!
よく海外で事件とか事故があった時に『被害者に日本人はいませんでした』『良かったですね』というやりとりをされると、じゃあ、日本人じゃなかったらどれだけ亡くなってもいいのかよ!って
あんな記号みたいにしちゃって…ゲームや映画じゃあるまいし、何かのイベントかよ!って感じですよね
ほんと、自分が被災者だったら絶対にそんな呼び方出来ませんよ!
よく海外で事件とか事故があった時に『被害者に日本人はいませんでした』『良かったですね』というやりとりをされると、じゃあ、日本人じゃなかったらどれだけ亡くなってもいいのかよ!って
Posted by お気楽かふぇの人 at 2013年01月17日 22:53
お気楽かふぇの人様☆
良くも悪くも劇場型というか、そういう風潮になりつつあるんでしょうね。段々人間的な深みとか、まぁ人情みたいなものが浅くなって、即物的な分かりやすさ、よりポップでカラフルな表現に終始してしまってる気がしますね。
そこで苦しんでるのは生身の人間やぞって思うんですけど。。。
もう少し報道は想像力と表現力を養った方がいいですね。その言い方はあまりに拙いです。
良くも悪くも劇場型というか、そういう風潮になりつつあるんでしょうね。段々人間的な深みとか、まぁ人情みたいなものが浅くなって、即物的な分かりやすさ、よりポップでカラフルな表現に終始してしまってる気がしますね。
そこで苦しんでるのは生身の人間やぞって思うんですけど。。。
もう少し報道は想像力と表現力を養った方がいいですね。その言い方はあまりに拙いです。
Posted by ももん at 2013年01月18日 00:36
私、高校時代には神戸で大学生活を送ることを夢見てたんだよね・・・
結局京都に行くことになったんだけど・・・
うちの兄が神戸に住んでたんだよね。
しばらく連絡が取れなくて、どうなってるんだろう・・・
って心配で学校どころじゃなかったよ。
こんな悲しい日、もうやってきませんように。
結局京都に行くことになったんだけど・・・
うちの兄が神戸に住んでたんだよね。
しばらく連絡が取れなくて、どうなってるんだろう・・・
って心配で学校どころじゃなかったよ。
こんな悲しい日、もうやってきませんように。
Posted by ドキンちゃん at 2013年01月18日 17:40
ドキンちゃん☆
それは心配だったね。
無事で本当に良かった。
東南海地震も近づいているといわれているし、
少しでも被害が抑えられるように対策が講じられたり、
私たちの意識が向上するよう周知徹底が必要だね。
それは心配だったね。
無事で本当に良かった。
東南海地震も近づいているといわれているし、
少しでも被害が抑えられるように対策が講じられたり、
私たちの意識が向上するよう周知徹底が必要だね。
Posted by ももん at 2013年01月18日 17:52