コンビニアイス☆ハーゲンダッツ!

ももん

2013年07月07日 00:03

知らなかったんですけど…。

ハーゲンダッツって、店舗なくなっちゃったんですね!
昔は和歌山にもあったんですよ~。
和歌山っつったら、もーペンギン村より田舎ですよ。
あと、大阪ミナミのひっかけ橋のたもとにあったお店、あそこメリーゴーランドとかありました。

そんなハーゲンダッツ、もう日本のどこにもないんですね~~。で、ノスタルジアな気分になりなんとなく調べてみたら、

『ハーゲンダッツ』

って、造語なんですね。
アメリカの創業者が、なんとなく牛乳の質が良さそうという理由で、デンマークのコペンハーゲンから一部抜き出し、なんとなく語調がいいからと、全く意味がないダッツという音を付けたそうです。

ダッツ…。

全く意味がない、って(笑)。

先日コンビニで見つけた新商品。



アーモンドじゃなくて、マカダミアナッツってとこがさすが、わかってらっしゃる!
キャラメルはそんなに強くなく、マカダミア押しですね。

やっぱりハーゲンダッツ、美味しいわあ。
たとえ屋号に意味が無くても(笑)。

関連記事